住居スペースに関して

どこに住むの?

施設地下には調査員が住居できるスペースはがあります。

鯖地下

人が増えると地下の住居スペースが深くなっていきます。

ドアロックの方法

自分の部屋の確保は、
ドア(鉄ドア以外)を置き、ドアの内側にオークの看板を設置し

[Private]
自分のマイクラID

と打ち込んでください。

ドアにロックがかけれない場合は
・ドアの上部に看板を設置しているか
・スペルミスをしていないか
・オークの看板であるか
・ラグ等で別の場所に看板を設置していないか

などをチェックしてみてください。
誰かの部屋のドアをあけて、勝手にドアが閉まり警告されるとロックがかかった状態になっています。

ちなみにロックをかけたドアの付近に部屋主がいると強行突破できるので気を付けてください。
(部屋主がドアをあけて放置した場合も入れます)

 

チェストロックの方法

ロックをかけたいチェストにオークの看板を設置すると、オートでロックをかける事が可能です。

仕様上、ラージチェストにはロックをかける事ができません。
悪しからず

あとは、部屋以外でチェストをロックかける事は禁止しております。
発見次第、破壊します。燃やします。

部屋内装等に関して

部屋の壁を破壊してお隣さん等に迷惑さえかけなければ、何を置いても構いません。

TNTやマグマ源、水源など、は絶対に置かないでください
部屋の中をジャングルにするのはいいです。

ルームシェアをすることも可能です。(最大3名)
ドアロックする看板に入室を許可する人のIDを記載してください

[Private]
自分のマイクラID
だれかのマイクラID
だれかのマイクラID

ロックをかけない場合は人数制限ありません。
喧嘩しないよう生活してください

室内で飼育できるペットは1人1匹までになります。
たとえ手懐けても、部屋におけるペットは1匹です。
必ず守ってね

×